こんにちは、株式会社Re.Home(アールイーホーム)です!
お久しぶりです!
今回は東京都調布市にございますマンションにて、洋室の改修工事をいたしました。
施工前から仕上がりまで、ご紹介したいと思います。
▼施工前


内容としては、クローゼットを隔てて直線状に配置されている洋室Aと洋室Bを、ひとつの部屋にリフォームします。
お子さまが成長されたので部屋は2つに分けつつ、将来的なレイアウト変更も考慮して、可動式収納で間仕切りをしたいとのご依頼でした。
▼施工中

クローゼットの間仕切り壁を取り払います。
ルームエアコンのほか、コンセント・スイッチなどを撤去・移設します。

リビングと接している造作壁には、防音性を高めるためにグラスウールと石膏ボードを両面二層張りしました。

将来に備えて、ドアとは反対側の壁に補強用のベニヤ板を張りました。


床はマンション用フローリングの上から、リフォーム用のフローリング材を重張り。
クロスも張替えました。

部屋を仕切る、可動式間仕切り「セフィット」を組立てます。
セフィットは底部分(台輪)に車輪が付いていて、ハンドルで上下すると自由に移動できる、収納を兼ねた間仕切りです。
天井と壁の隙間はスペーサーで埋めるので、密閉感も高く、プライバシーもしっかり守れます。
▼施工後


この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
株式会社Re.Homeは、このような内装リフォームも行っております。
部屋を分割するリフォームは、通常の間仕切り壁のほかに、セフィットのような収納棚を設置する方法もございます。
気になりましたら、ぜひご相談くださいませ。
また、当ホームページでは今まで行ってきましたリフォームを多数紹介しております。
ぜひ参考にしてみてください。





